
ハローワークに通っていると
待ち時間ってありますよね?
僕も通っていたのでわかりますが
1~2時間は平気で待ちます。
時には駐車所に車が置けず
近くの有料駐車場に置いて
外で待っていたこともあります。
その時間を有効に使う
方法があるので紹介します。
30分あれば求人は見つかる
あなたが転職活動中で
仕事の合間をぬってハロワに
通っているなら待ち時間こそ無駄です。
1~2時間待ってようやく
たどり着いても相談時間も少ない上に
求人も見つからない可能性もあります。
働きながらの転職は時間を
いかに有効に使うかがキモです。
僕も当時を振り返ると
月曜の休日を利用して
朝から通っていました・・・
朝の8:30に開くのですが
開くと同時に満車状態。
30分前には行かないと
入れない状態でした。
週に1度の休みなので
無駄には出来ません。
この待ち時間30分でもあれば
効率的に求人が探せます。
そこ鍵はあなたの持つ
スマホにあります。
前フリが長くなってしましたが
本題へ入っていきますね!
求人サイトはフル活用せよ!
待ち時間にゲームアプリや
動画を見るなら求人サイトを見てください。
個人的にはハロワ求人で
しくじっているので、求人サイトの
ホワイトな方がおすすめです。
→ハローワークと転職サイトの違いは?本気で転職を考えるあなたに書く体験記。
上記で違いに関して書いてます。
ハロワと求人サイトの2刀流で
探す事で選択の幅が広がります。
どちらも無料で使えるので
使わない手はないですよね?
また、最近はリクナビが始めた
グットポイント診断というサービスもあります。
これは3部の質問に答える事で
自分の強みを客観的に
見ることができるサービスです。
実際に僕もやってみましたが
かなり当たっていて驚きましたw
→転職成功の鍵は自分を客観視する事!個性や特技を見つけるには自己診断がおすすめ!
これは、リクナビが運営する
サービスなので登録すれば
求人サービスも使えます。
(もちろん無料w)
この診断は20~30分はかかる
ボリュームなので待ち時間には
最適なものになってます。
僕はハロワに通ってた頃も
待ち時間は何かしらの求人を
探していました。
他にもイメトレとして
面接の受け答えのコツなど
先の未来を想像してましたw
気が早いくらいがちょうどいいです。
転職活動中って暗くなりがちですが
いい未来を想像しましょう。
ポジティブになるだけでなく
先にすべきことも頭に浮かぶので
自分が何をすればいいか見えてきます。
待ち時間を1秒でも無駄にしないように
使ってみてください。
最後に
ハロワの待ち時間の有効な
使い方に関して書いてみました。
5分10分でも空いているなら
有効に使ってください。
ハロワと求人サイトで
掲載される内容も違うので
見比べる事が近道です!
この記事へのコメントはありません。